僕が養分になる前に

種銭80万からの資産運用

ウェルスナビのETF成績推移

ウェルスナビの保有銘柄をもう少し深掘りして投資のお勉強につなげたいと思います。 ※THEOは内訳のスクショがなかったので、再来週くらいから分析していこうと思います。

Wealth Navi(ウェルスナビ)の内訳

保有割合

金額ベースだと元金が違う分、純比較できないため、割合から見ていきます。 保有の割合(金額)です。

銘柄 前週 今週
元金 100,000 150,000
米国株 VTI 35% (35,486) 34% (51,748)
日欧株 VEA 35% (35,047) 34% (52,256)
新興国株 VWO 15% (15,099) 15% (22,656)
米国債券 AGG 5% (5,081) 5% (7,676)
金 GLD 8% (8,078) 8% (12,437)
不動産 IYR 5% (5,317) 5% (7,783)

自動リバランスなので、割合は同じでした/(^o^)\

でもせっかくスマホから頑張ってHTML書いて表にしたので載せておきます!来週は省きます。。。

損益率

どのETFから利益が出ているのか確認していきます。 損益の率(金額)となります。

銘柄 前週 今週
全体 4.3% (4,386) 3.7% (5,604)
米国株 VTI 5.2% (1,864) 3.8% (1,994)
日欧株 VEA 3.8% (1,366) 3.3% (1,764)
新興国株 VWO 4.9% (750) 4.8% (1,107)
米国債券 AGG 0.8% (41) 0.9% (73)
金 GLD 0.7% (62) 2.0% (256)
不動産 IYR 5.6% (303) 5.2% (410)

新興国株と不動産が利益を牽引していました。

不動産は全く勉強していなかったので、今後深掘りしてみていきたいところです。

NYダウは上がっている印象ありましたが、米国株が今週は少し下がっています。

ロボアドバイザーのメリット

ここまで数字を追うことが出来るのは、運用コストが0だからという点を改めて感じました。 とりあえず預けて推移を見ていくだけで、ある程度知識をつけていけそうな予感がします。

新規積み立て分について

新規で積み立てた分は運用益が出始めるまで少しかかるのかな、と思っていましたがそのあたりどうなんでしょう。。。 あとでお勉強します。