僕が養分になる前に

種銭80万からの資産運用

【2019年2月】確定拠出年金(401k)のおススメ銘柄

確定拠出年金(401k)の投資信託はどれが1番良いか調べていたところ、複数の銘柄を比較するうちにパターンが分かってきたので、銘柄ごとの比較に移ります。

銘柄は18程度ありますが、選んで良いのは2銘柄しかありませんでした。



そもそも確定拠出年金とは?

節税しながら資産運用が出来る制度です。

個人でも申し込み出来ますが、企業が加入していてそこに加入する場合もあります。

企業が加入している場合は勤め先の企業が自分のためにお金を積み立ててくれます。

自分はこのタイプです。

企業型ではだいたい入社と同時に加入することになるので、よく分からず放置しているケースが多いですが、非常にもったいないです

自分も5年ほど放置していましたが、何だかんだ15万くらいの積み立て金額になりました。

後30年あるので100万を超えるでしょう。

ちゃんと運用していれば、今の時点で20万くらいにはなっていたと考えられます。

確定拠出年金のメリット・デメリット

老後の資金を貯めるには最適と言って良いレベルの優秀な制度ですが、注意点もあります。

メリット・デメリットに分けて見ていきましょう。

メリット1

運用益が非課税になる

通常の資産運用であれば、利益に対して2割程度課税されます。

100万儲かったら20万は持っていかれますが、確定拠出年金ではここが非課税になります

つまり100万円儲かっても20万取られません。

長期で積み立てると100万円利益が出ることは一般に起こりうるので、このメリットは非常に大きいです。

よく聞くNISAや積み立てNISAも同様です。

メリット2

自己拠出分は所得控除の対象になる

簡単にいうと翌年の所得税・住民税が安くなります。

ここがNISA制度にはない大きなメリットになります。

この仕組みのおかげで、実質利回りは何もしていない状態で7%程度になるという見方もあります。

定期預金の金利、知っていますよね?

デメリット1

60歳になるまで引き出すことが出来ない

そのため学費の積み立てなどには使えないケースが多いです。年齢によりますが。

しかし使い道も特に決まっておらず銀行に預けておくだけの余剰資金がある人にとっては、定期預金をするよりもメリットの方が遥かに大きいです。

デメリット2

もう一つめんどくさいという点が挙げられます。

  • なんか加入したのは覚えているけどなんだったっけ?
  • いくら貯まっているのか何もわからない

という人多いと思います。

しかし仮に新卒から38年。月々5000円の積み立てでも、228万円になります。

ちゃんと運用していればこれを300万〜400万程度にまでは持っていける可能性は大いにあります。

日本の年金受給額は減る一方なので、今少しだけ手間をかけて商品を選んでおけば老後の生活は確実に変わるでしょう。



商品を選ぶ上で最重要なのは手数料

じゃあやるか!

と、なった時に1番の壁はどの商品が良いのか分からないことですね。

選び方は非常に簡単で手数料を比較するだけです。

長く運用する確定拠出年金。運用には確定拠出年金の管理会社に払うお金意外にも、投資信託の維持管理には手数料が発生しています。

例えば100万預け入れしたとして、年率1%手数料をとられると30年でおよそ30万になります。(30回とられるので)

長い期間引き出せないので、手数料の高い銘柄は絶対にNGです。


手数料の比較

自分の会社は日本レコードキーピングネットワークという会社が確定拠出年金の管理をしており、そこで取り扱っている銘柄を掲載しています。

会社によって商品は変わりますが、手数料の考え方は同じなので参考にしてみて下さい。

では見ていきましょう。

銘柄 手数料
DCダイワ・マネー・ポートフォリオ 0.0001%-0.972%
東京海上セレクション・物価連動国債(うんよう博士) 0.27%
東京海上セレクション・日本債券 0.5832%
東京海上セレクション・外国債券インデックス 0.1944%
東京海上セレクション・外国債券 1.1232%
野村新興国債券インデックスファンド (確定拠出年金向け) 0.594%
東京海上セレクション・日本株TOPIX 0.648%
東京海上セレクション・日本株式 1.62%
東京海上セレクション・外国株式インデックス 0.216%
東京海上セレクション・外国株式 1.7064%
野村新興国株式インデックスファンド (確定拠出年金向け) 0.6048%
野村世界REITインデックスファンド(確定拠出年金向け) 0.5724%
東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型) (愛称:円奏会) 0.9072%
東京海上セレクション・バランス30 1.026%
東京海上セレクション・バランス50 1.2312%
東京海上セレクション・バランス70 1.4148%

1%を超えているものや、変動型は論外として、残ったのはふたつ。

銀行の金利よりましなら良い人
東京海上セレクション・外国債券インデックス 0.1944%

ちょっと増やしたい人
東京海上セレクション・外国株式インデックス 0.216%


銘柄ごとの運用実績

手数料が高くても、成績が良ければトータルでは収益が出る可能性もあります。

直近5年間の伸び(騰落率)を比較してみます。

銘柄 騰落率
DCダイワ・マネー・ポートフォリオ -0.19%
東京海上セレクション・物価連動国債(うんよう博士) -1.05%
東京海上セレクション・日本債券 7.91%
東京海上セレクション・外国債券インデックス 7.33%
東京海上セレクション・外国債券 3.53%
野村新興国債券インデックスファンド (確定拠出年金向け) 27.7%
東京海上セレクション・日本株TOPIX 33.12%
東京海上セレクション・日本株式 37.8%
東京海上セレクション・外国株式インデックス 46.61%
東京海上セレクション・外国株式 42.58%
野村新興国株式インデックスファンド (確定拠出年金向け) 23.4%
野村世界REITインデックスファンド(確定拠出年金向け) 54.0%
東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型) (愛称:円奏会) 17.95%
東京海上セレクション・バランス30 16.63%
東京海上セレクション・バランス50 22.89%
東京海上セレクション・バランス70 29.03%

過去5年で見ると野村世界REITインデックスファンド(確定拠出年金向け)が54%と、直近5年間の成績ではトップです。

しかし、この銘柄は直近の4年間で見るとほぼ横ばいの成績となっており、伸びは5年前までで止まっていますのでお勧めしません

そうなると次にくるのは手数料が2番目に安かった東京海上セレクション・外国株式インデックスになります。

東京海上セレクション・外国債券インデックスは伸びが7.33%と低いですが、債券という商品特性上、安定性が非常に高くなりますのでチョイスとしては有りです。


東京海上セレクション・外国株式インデックス

もう一つ東京海上セレクション・外国株式というインデックスがついていない銘柄がありますが、こちらは決して選んではいけません

名前にインデックスがついていないだけに見えますが、手数料が8倍くらい違います

まとめ

以上を踏まえると日本レコードキーピングネットワークで扱っている銘柄では以下の3パターンを最もおすすめします。

A.ちょっと増やしたい人
東京海上セレクション・外国株式インデックス

B.銀行の金利よりましなら良い人
東京海上セレクション・外国債券インデックス

C.どちらも取りたい人 両方保持して割合を半々にする

私はまだ30なので資産を増やしたいためAですが、年齢があがるにつれて安定性を重視したCを経てBを選ぶのかなと思っています。

お読み頂きありがとうございました(^o^)



主要銘柄について詳しく

www.boku-yohbun.work

www.boku-yohbun.work

www.boku-yohbun.work

情報ソース・参照サイト

情報ソースは公式ホームページと、目論見書を参照し、正しく情報を捉えるように努めています。

DCダイワ・マネー・ポートフォリオ / 大和証券投資信託委託株式会社

東京海上セレクション・物価連動国債(うんよう博士) | 東京海上アセットマネジメント株式会社

東京海上セレクション・日本債券 | 東京海上アセットマネジメント株式会社

東京海上セレクション・外国債券インデックス | 東京海上アセットマネジメント株式会社

東京海上セレクション・外国債券 | 東京海上アセットマネジメント株式会社

野村アセットマネジメント | 野村新興国債券インデックスファンド (確定拠出年金向け) | 商品

東京海上セレクション・日本株TOPIX | 東京海上アセットマネジメント株式会社

東京海上セレクション・日本株式 | 東京海上アセットマネジメント株式会社

東京海上セレクション・外国株式インデックス | 東京海上アセットマネジメント株式会社

東京海上セレクション・外国株式 | 東京海上アセットマネジメント株式会社

野村アセットマネジメント | 野村新興国株式インデックスファンド (確定拠出年金向け) | 商品

野村アセットマネジメント | 野村世界REITインデックスファンド(確定拠出年金向け) | 商品

東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型) (愛称:円奏会) | 東京海上アセットマネジメント株式会社

東京海上セレクション・バランス30 | 東京海上アセットマネジメント株式会社

東京海上セレクション・バランス50 | 東京海上アセットマネジメント株式会社

東京海上セレクション・バランス70 | 東京海上アセットマネジメント株式会社